こちらのページでは、プールの防水工事についてご紹介しています。防水工事にはさまざまな種類がありますが、ここでは「躯体防水」「塗膜防水」「シート防水」の3種類について取り上げ、それぞれの特徴やメリット・デメリットなどについてまとめています。
プールの防水工事について興味がある、情報を調べているといった方はぜひこちらのページの内容を参考にしてみてください。
躯体防水
「躯体防水」とは、コンクリートや鉄筋の表面に膜を形成して防水を行う方法ではなく、コンクリートや鉄筋といった構造物そのものに防水処理を施す方法です。
躯体防水を行うメリットは、無機質な素材であるコンクリートそのものが防水槽になるという点です。そのため、有機質の防水層と比較すると劣化が少ないとされています。また、施工を行った後も躯体を直接も駆使できることから点検や部分補修が容易に行え、また再度施工を行う際にも既存の塗膜を撤去するといった作業が必要ないといった点もメリットといえるでしょう。
塗膜防水
「塗膜防水」とは、プールの内部に防水性のある塗料を塗る方法です。塗膜防水の工法には、液体状のウレタン樹脂を塗布していく「ウレタン防水」と、耐久性に優れたFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を使用する「FPR防水」などの種類があります。
こちらの方法は、比較的工程が少ないといった面から施工がしやすい、また塗料を塗って防水を行う方法であることから形状が複雑な部分にも施工がしやすいなどの点がメリットとして挙げられます。
ただ、人の手で塗料を塗っていく必要があるために一定の厚みを持つ膜にするのが難しく、施工を担当する職人の技術に仕上がりが左右されるといった面や、乾燥に時間がかかることからその分の工期についてあらかじめ計算に入れておく必要があるといった面もあります。
シート防水
「シート防水」は、プールの内部にシート状になっている防水剤を貼ることにより防水を行う方法です。シート防水を用いることで、広い面に対しても一気に防水処理を行えるといった特徴を持っています。
シート防水を行う場合には、専用接着剤を用いる「密着工法」と専用の機械を使用してシートを貼っていく「機械固定方法」の2種類の方法があります。いずれにしても、施工を行う場合にはシートの継ぎ目や端も隙間ができないように接着していくという点がポイントです。
シート防水は、下地を選ばないため前回他の工事を行っている部分にも施工ができる、シンプルな方法であるため品質に差が出にくい、また工期が短く済む点も特徴といえるでしょう。その反面シートを使った防水であるため、隙間なく施工を行う必要があり、複雑な形状を持った部分にはあまり向いていないといった面もあります。
また、リフォーム、リニューアル工事では、既存のシート防水の鉄橋・復旧が容易で、長期的な修繕計画でコスト面を抑えることができる点がメリットと言えるでしょう。
プール施工の費用感
家庭や別荘に設置するプールの建設費用は、選定するプールの種類、大きさ、追加機能によって大きく変わります。小さな屋外プールであっても、基本的な構築であれば数百万円からの予算で実現可能ですが、カスタマイズや高品質な素材の採用、デザイン性を優先したり、独自の機能を付加したりする場合、コストは相応に増加することになります。
下記ページではプールの施工費用について詳しく解説しています。低コストで実装できるプールについても紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。
プールにとって常に水を貯めておけることがとても重要で、防水工法の信頼性の高さがポイントとなります。地震が多い日本では漏水を起こしにくい防水構造。完成後は清掃等のメンテナンスが容易で、長期的な改修工事が容易にでき低コストで行えることも視野に入れて、デザイン性の高い防水工法を選択されることをお勧めいたします。
プール施工のプロフェッショナル
pool company 市川さん
「庭にプールを作りたい」「ホテルやヴィラにプールを建設したい」「プール付きの戸建てを建てたい」
けれど、プールをつくるにはどのくらい費用がかかるかわからない方が多いのではないでしょうか。そこで、当メディアでは、 世界各国で45,000台以上のプール設置実績を誇る「マジラインプール」の日本での販売元「プールカンパニー」に取材協力を依頼し、プール施工のプロにプールの施工費、維持管理について解説して頂きました。業者選びのポイントも紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。(※2023年2月22日調査時点)