pool construction method ーよくわかるプール施工ー
sponsored by プールカンパニー
ロゴ
プールイメージ プールイメージ
プールイメージ
プールイメージ プールイメージ
pool construction method ーよくわかるプール施工ー
バナー
menu

スマートプール『iMAGI-X』を解説

スマートプール『iMAGI-X』とは?

iMAGI-Xイメージ①

『iMAGI-X』は、フランスのプールメーカー「Piscines Magiline(マジライン)」が発表したスマートプールシステムです。専用アプリをスマートフォンやタブレットに入れるだけで、主要な機能を遠隔で管理・最適化できます。
オーナーは日々の煩わしさから解放され、プールは「管理するもの」から「ゆったり過ごす空間」へ。快適性、経済性、環境への配慮を柱にした、次世代のインテリジェントプールです。

iMAGI-Xでできること

導入すると、これまでプールサイドで個別に行っていた操作が一つのアプリに集約されます。時間や場所にとらわれず、直感的に管理できるのが特長です。ここでは具体的な機能を紹介します。

水質・水温の自動管理

快適性と安全性の要となる水環境の管理を自動化します。内蔵センサーが塩素濃度と pH 値をリアルタイムで測定し、設定した最適値から外れた場合は自動で調整。常にクリーンで肌にやさしい水質を保ちます。水温はアプリで確認・設定でき、ヒートポンプと連携して自動で昇温・冷却します。

さらに水量を常時監視し、蒸発などで減少した際は自動給水。手動調整の手間を減らし、機器の空焚きといったリスクも抑えられます。

主要な機器の遠隔コントロール

アプリから、ろ過機の電源オン・オフやろ過時間の設定、スケジュール調整が可能です。夜間の演出に役立つ水中照明の操作もワンタップ。安全確保や保温、ゴミの侵入防止に有効なプールカバーの開閉も、スマートフォンから簡単に行えます。機器ごとの個別操作に戻る必要はありません。

プールの状態を見える化

健全な状態を維持するには、いまの状況を正確に把握することが欠かせません。iMAGI-Xは各種データをアプリ上で可視化します。ろ過機内のフィルターの汚れ具合や目詰まり状況を確認でき、適切なタイミングでメンテナンスできます。

ただし、フィルターの清掃そのものは自動化されていません。オーナーの許可のもとで稼働状況や水質データを施工店と共有でき、専門家によるリアルタイム診断や、トラブル時の迅速な遠隔サポートに役立ちます。

省エネで経済的な運転

流量可変ポンプを搭載し、常に最大出力で動かすのではなく、通常のろ過運転などでは水流を抑えて消費電力を最適化します。無駄なエネルギー消費を避け、経済的なプール運用を可能にします。

快適性を高める拡張機能

基本機能に加え、各種オプションとも連携できます。たとえば、マジスポーツ(逆流スイミング)の電源をアプリで制御して自宅で手軽にトレーニング。マジスポーツバルネオ(マッサージ)も同様に操作でき、癒やしの空間を演出します。

床清掃はドルフィンアクアロイドのような専門ロボットが担当。優れた製品と組み合わせることで、より完成度の高い自動化を目指せます。

システムの仕組み

iMAGI-Xイメージ①

iMAGI-Xは、プールの司令塔として機能するインテリジェントな制御システムです。中核となる装置は「テクニカルルーム」に設置される iMAGI-X box。ろ過ポンプや水質を分析するプローブやセンサーが集約され、家庭のインターネットには Wi-Fi または有線で接続します。

アプリからの指示に基づき、iMAGI-X box がろ過装置、ヒートポンプ、水中照明、プールカバーなどをケーブルや配管を通じて統合制御。すべての機器を一元的に、しかも遠隔から扱えるネットワーク化が、スマートプール体験の基盤になります。

導入で得られる3つのメリット

毎日の管理から解放される

水質や水温の測定・調整、給水、ろ過機や照明のオンオフといった作業はすべて自動化。アプリでまとめて操作できるため、これまで手間のかかっていた維持管理から解放されます。オーナーは、管理に追われるのではなく、家族や友人と純粋にプールを楽しむ時間を増やせます。

快適で安心なプール環境を保ちやすい

センサーが塩素濃度やpH値を常に監視し、必要に応じて自動で調整。ヒートポンプと連携して理想的な水温を維持し、水位の低下も自動給水で対応します。24時間365日、快適で安全な水環境が整うので、思い立ったときにすぐ安心して利用できます。

経済的で信頼できる運用

流量可変ポンプにより消費電力を最適化し、塩素投入量の削減でランニングコストも低減。さらに稼働データを施工店と共有することで、専門家がリアルタイムに診断・サポートしてくれます。経済的かつ省エネで、万一のトラブルにも迅速に対応できる安心感があります。

まとめ

iMAGI-Xは、便利な機能を寄せ集めた製品ではなく、プール所有のあり方そのものを変える可能性を持つソリューションです。専門的な知識や多くの労力が必要だった維持管理をテクノロジーに任せることで、「プールのある暮らし」をより多くの人にとって現実的な選択肢にします。

また、水資源の保存が重視される今、防災プールとしての活用可能性も含め、人とプールの新しい関係を提案します。日常には癒やしと楽しみを、いざという時には備えを。iMAGI-Xは、次世代のプールライフを実現する中核的な存在と言えます。

プール施工のプロが解説!
プールの施工で失敗しないための3つのポイントとは?

「庭にプールを作りたい」「ホテルやヴィラにプールを建設したい」「プール付きの戸建てを建てたい」
けれど、プールをつくるにはどのくらい費用がかかるかわからない方が多いのではないでしょうか。そこで、当メディアでは、 世界各国で50,000台以上のプール設置実績を誇る「マジラインプール」の日本での販売元「プールカンパニー」に取材協力を依頼し、プール施工のプロにプールの施工費、維持管理について解説して頂きました。業者選びのポイントも紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。(※2025年2月1日調査時点)